1 キドクラッチ(栃木県)@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 08:39:44.69 ID:ea1ErjEA0●.net ?PLT(22000) ポイント特典
17年間、電波望遠鏡を悩ませ続けた謎の「異常信号」 その信号の発生源をついに解明

 オーストラリアのパークス天文台を、17年もの間悩ませていた謎の異常信号。その原因がついに解明。信号の発生源は、電子レンジだった。

The historical radio telescope dish which actively took part in the 1969 first landing of man in the moon located in Parkes, New South Wales, Australia. photo from Shutterstock

1969年に月面着陸の映像を中継し、オーストラリアで最も有名な電波望遠鏡と呼ばれるパークス天文台。
17年もの間、この天文台は異常な無線信号の影響に悩まされていたが、その原因がついに突き止められた。
信号を発していたのは、電子レンジだった。

天文台から半径5km以内の場所で、「Peryton」(ペリュトン)と名付けられた奇妙な信号の干渉が初めて見つかったのは、1998年のこと。

オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)の科学研究所で天文学の責任者であるサイモン・ジョンストンによれば、奇妙な信号は年に1、2回発見され、当初は落雷が原因だと考えられていた。しかし、2015年初めに新しい受信装置を天文台に設置したところ、周波数2.4GHzという強い信号が観測。この周波数は電子レンジと同じだ。

研究所ではすぐに電子レンジを使ったテストを行い、調理を終える数秒前にレンジの扉を開けると、レンジからの干渉が発生することが確認された。

地元では「The Dish」と呼ばれるこの望遠鏡施設のスタッフが、日中にレンジを使って昼食を温めていたようだ。
この干渉は望遠鏡がレンジの方向を向いているときにしか発生しないため、発生源を特定するのが困難だったという。

今回の調査結果は、王立天文学会が発行したドキュメント(PDF)に掲載されている。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sankei.com/wired/news/150510/wir1505100001-n1.html




続 き を 読 む